Vital Satellite PRO&
キエフバレエ学校(キヤノチカ)
オンライン合同ワークショップ
2021年1月3-8日、6日間にわたるワークショップが終了しました。
普段はウクライナに渡航し、キエフバレエ学校にてワークショップを行っていますが、今回はコロナ禍で短期留学が困難なため、オンラインワークショップを実施しました。
外国とZoom経由で接続し、現地の先生がクラスを行います。
日本のスタジオでは、Vital Satellite PROのVitaliy Reznichenko、時枝彩夏がアシスタント、通訳としてサポート。
時差があるため、お昼のクラスはReznichenkoと時枝がキャラクターダンス、ヒストリカルダンス、クラシック基礎を担当しました。
キャラクタークラスやヒストリカルクラスはみんな初めてなので悪戦苦闘。
だけど、ワークショップの最後にはしっかり習ったことができるようになっていて素晴らしかったです。
ヒストリカルやキャラクターの上半身の使い方や筋肉の使い方は、クラシックを踊る上でも本当に大切なので、是非忘れずにクラシックにも生かして欲しいです。
クラシックやポアントは慣れているものの、ワガノワ・メソッドを初めて学ぶ子たちもたくさんいて、基礎をしっかり叩き直してもらいました。
プリエやバットマン・タンデュといった基礎の基礎はもちろん、少し難しいアンシェヌマンもしっかり学びました。
ワークショップ最後のセレモニーには、キエフバレエ学校のカイガロードフ学長も参加してくださいました。
学校で行われているレッスンを見たり、現地で学んでいる日本人の先輩のお話を聞けたりして、滅多にない経験が出来たと思います。
何より嬉しかったのは、みなさん満足してくれて、レベルアップしてくれたのはもちろん、このワークショップを通してキエフバレエ学校に留学してみたい!と思ってくれた生徒さんがたくさんいたこと。
ぜひぜひ長期留学して、じっくりみっちり本物のバレエを習得して欲しいです。
このワークショップで学んだことをしっかり生かして、素敵なダンサーとして活躍してくれることを心から願っています。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました!
参加いただいた生徒さんの感想
・先生方が熱心に指導をしてくれて良い経験になり今後も頑張ろうと思いました!
・普段教えてもらえないことを丁寧に指導してくださってとても勉強になりました
・やったことの無いキャラクターダンスを学べてよかったです。
・コンテンポラリークラスもやってみたいです。
・今まであまり習っていない、キャラクターとヒストリカルの基礎を習うことができてよかったです
アンケートにご回答してくださったみなさん、ありがとうございました!
今後の参考、改善に役立たせます!



















